平成朝ドラ歴代視聴率ランキング!ヒロインや主題歌一覧も!

今回は『平成朝ドラ歴代視聴率ランキング!ヒロインや主題歌一覧も!』について解説していきます。
朝ドラの歴史は深く1961年から放送開始して約60年もの年月が経ちます。
過去には視聴率が60%を超えた作品もあり、現在なかなかテレビを見る人が少なくなっている状況ですがそれでも20%ぐらいは記録しており、国民に定着していることが伺えます。
上記でも示した通り視聴率が高い印象がありますが、今回は平成で放送された朝ドラの歴代視聴率ランキングを紹介していこうと思います。
また、それぞれのヒロインや主題歌一覧も紹介していこうと思いますので是非ご覧ください!
平成で放送された朝ドラ歴代視聴率ランキング
「もう一度見たい平成の朝ドラは?」の投票が始まりました。みんな投票してね!#gooranking #gooランキング #投票https://t.co/ZeiXLRv9Hc
— gooランキング (@gooranking) May 22, 2020
朝ドラタイトル | 平均視聴率 | 放送年 |
おんなは度胸 | 38.5% | 1992年(平成4年) |
青春家族 | 37.8% | 1989年(平成元年) |
ひらり | 36.9% | 1992年(平成4年) |
京、ふたり | 35.6% | 1990年(平成2年) |
ええにょぼ | 35.2% | 1993年(平成5年) |
凛凛と | 33.9% | 1990年(平成2年) |
和っこの金メダル | 33.8% | 1989年(平成元年) |
かりん | 31.4% | 1993年(平成5年) |
君の名は | 29.1% | 1991年(平成3年) |
ふたりっ子 | 29.0% | 1996年(平成8年) |
あぐり | 28.4% | 1997年(平成9年) |
天うらら | 27.7% | 1998年(平成10年) |
甘辛しゃん | 26.6% | 1997年(平成9年) |
すずらん | 26.2% | 1999年(平成11年) |
ぴあの | 25.5% | 1994年(平成6年) |
ひまわり | 25.5% | 1996年(平成7年) |
春よ、来い | 24.7% | 1994年(平成8年) |
あすか | 24.4% | 1999年(平成11年) |
私の青空 | 24.1% | 2000年(平成12年) |
あさが来た | 23.5% | 2015年(平成27年) |
さくら | 23.3% | 2002年(平成14年) |
とと姉ちゃん | 22.8% | 2016年(平成28年) |
花子とアン | 22.6% | 2014年(平成26年) |
ほんまもん | 22.6% | 2002年(平成14年) |
やんちゃくれ | 22.5% | 1998年(平成10年) |
ごちそうさん | 22.3% | 2013年(平成25年) |
ちゅらさん | 22.2% | 2001年(平成13年) |
まんぷく | 21.4% | 2018年(平成30年) |
こころ | 21.3% | 2003年(平成15年) |
マッサン | 21.1% | 2014年(平成26年) |
半分、青い。 | 21.1% | 2018年(平成30年) |
なつぞら | 21.0% | 2019年(平成31年) |
まんてん | 20.7% | 2002年(平成14年) |
梅ちゃん先生 | 20.7% | 2012年(平成24年) |
あまちゃん | 20.6% | 2013年(平成25年) |
走らんか | 20.5% | 1995年(平成7年) |
オードリー | 20.5% | 2000年(平成12年) |
ひよっこ | 20.4% | 2017年(平成29年) |
べっぴんさん | 20.3% | 2016年(平成28年) |
わろてんか | 20.1% | 2017年(平成29年) |
まれ | 19.4% | 2015年(平成27年) |
どんど晴れ | 19.4% | 2007年(平成19年) |
純情きらり | 19.4% | 2006年(平成18年) |
カーネーション | 19.1% | 2011年(平成22年) |
てるてる家族 | 18.9% | 2003年(平成15年) |
おひさま | 18.8% | 2011年(平成23年) |
ゲゲゲの女房 | 18.6% | 2010年(平成22年) |
風のハルカ | 17.5% | 2005年(平成17年) |
てっぱん | 17.2% | 2010年(平成22年) |
純と愛 | 17.1% | 2012年(平成24年) |
わかば | 17.0% | 2004年(平成16年) |
芋たこなんきん | 16.8% | 2006年(平成18年) |
ファイト | 16.7% | 2005年(平成17年) |
天花 | 16.2% | 2004年(平成16年) |
だんだん | 16.2% | 2008年(平成20年) |
ちりとてちん | 15.9% | 2007年(平成19年) |
瞳 | 15.2% | 2008年(平成20年) |
つばさ | 13.8% | 2009年(平成21年) |
ウェルかめ | 13.5% | 2009年(平成21年) |
平成で放送された作品は全59作品となります。
まず年数がたつにつれて視聴率が下がっていっていることが分かります。
大体1990年前半が30%台、1990年後半が25~29%台、2000年代以降は25%~10%台となっていました。
冒頭のところでも述べましたが、現代人はなかなかテレビを見ない人が多くなってきたのでその影響が如実に表われた結果となりました。
とはいえ、日本人を1億3000人と仮定して10%でも1300万人が見ているという計算になるので物凄い数字ですよね。
そう考えると30%だと約4000万人ですか(笑)
すごいですね・・・。
平成で放送された朝ドラのヒロインと主題歌を紹介
「朝ドラに革命を起こした」あのヒロインが堂々1位 『好きだった朝ドラ女優』アンケート結果発表 | 文春オンライン https://t.co/cdmRiFm1E1 pic.twitter.com/Ms8GTHpZ72
— 毎朝新聞 電子版 🦅 (@maicho_jp) December 11, 2020
朝ドラタイトル | ヒロイン | 主題歌 | 歌手・演奏者 |
おんなは度胸 | 泉ピン子 桜井幸子 |
音楽のみ | 中村暢之 |
青春家族 | いしだあゆみ 清水美砂 |
音楽のみ | 羽田健太郎 |
ひらり | 石田ひかり | 晴れたらいいね | ドリームズ・カム・トゥルー |
京、ふたり | 山本陽子 畠田理恵 |
音楽のみ | 高橋洋一 |
ええにょぼ | 戸田菜穂 | 幸せになるために | 中山美穂 |
凛凛と | 田中実 | GREEN | 堀井勝美 |
和っこの金メダル | 渡辺梓 | 音楽のみのテーマ曲 | 田村洋 |
かりん | 細川直美 | カナディアン・アコーデオン | 井上陽水 |
君の名は | 鈴木京香 倉田てつを |
君いとしき人よ | 中川明 |
ふたりっ子 | 岩崎ひろみ 菊池麻衣子 |
Natural | NOKKO |
あぐり | 田中美里 | 素晴らしき日々へ | 岩代太郎 |
天うらら | 須藤理彩 | うらら・イン・ザ・スカイ | セルゲイ・ナカリャコフ |
甘辛しゃん | 佐藤夕美子 | 涙の天使に微笑みを | 原由子 |
すずらん | 遠野凪子 | すずらんのうた | 吉田美奈子 |
ぴあの | 純名里沙 | ぴあの | ジョーズ・プロジェクトwith純名理沙 |
ひまわり | 松嶋菜々子 | ドリーミング・ガール | 山下達郎 |
春よ、来い | 安田成美 中田喜子 |
春よ、来い | 松任谷由実 |
あすか | 竹内結子 | 風笛~「あすか」のテーマ | 宮本文昭 |
私の青空 | 田畑智子 | 音楽のみ | チェコ・フィルハーモニー 室内管弦楽団 |
あさが来た | 波瑠 | 365日の紙飛行機 | AKB48 |
さくら | 高野志穂 | 音楽のみ | 小六禮次郎 |
とと姉ちゃん | 高畑充希 | 花束を君に | 宇多田ヒカル |
花子とアン | 吉高由里子 | にじいろ | 絢香 |
ほんまもん | 池脇千鶴 | 君を信じて | 千住明 |
やんちゃくれ | 小西美帆 | あそぼう | ウルフルズ |
ごちそうさん | 杏 | 雨のち晴レルヤ | ゆず |
ちゅらさん | 国仲涼子 | Best Friend | Kiroro |
まんぷく | 安藤サクラ | あなたとトゥラッタッタ | ドリームズ・カム・トゥルー |
こころ | 中越典子 | 音楽のみ | 吉俣良 |
マッサン | シャーロット・ ケイト・ フォックス |
麦の唄 | 中島みゆき |
半分、青い。 | 永野芽郁 | アイデア | 星野源 |
なつぞら | 広瀬すず | 優しいあの子 | スピッツ |
まんてん | 宮地真緒 | この街 | 元ちとせ |
梅ちゃん先生 | 堀北真希 | さかさまの空 | SMAP |
あまちゃん | 能年玲奈 | 音楽のみ | 大友良英 |
走らんか | 三国一夫 | I Say Hello | デュアルドリーム |
オードリー | 岡本綾 | Reach for the sky | 倉木麻衣 |
ひよっこ | 有村架純 | 若い広場 | 桑田佳祐 |
べっぴんさん | 芳根京子 | ヒカリノアトリエ | ミスター・チルドレン |
わろてんか | 葵わかな | 明日はどこから | 松たか子 |
まれ | 土屋太鳳 | 希空~まれぞら~ | 澤野弘之 |
どんど晴れ | 比嘉愛未 | ダイジョウブ | 小田和正 |
純情きらり | 宮﨑あおい | 音楽 | 大島ミチル |
カーネーション | 尾野真千子 夏木マリ |
カーネーション | 椎名林檎 |
てるてる家族 | 石原さとみ | ブルースカイ・ブルー | リズム |
おひさま | 井上真央 | おひさま | 渡辺俊幸 |
ゲゲゲの女房 | 松下奈緒 | ありがとう | いきものがかり |
風のハルカ | 村川絵梨 | 風花 | 森山直太朗 |
てっぱん | 瀧本美織 | ひまわり | 葉加瀬太郎 |
純と愛 | 夏菜 | いちばん近くに | HY |
わかば | 原田夏希 | 泣いたりしないで | 福山雅治 |
芋たこなんきん | 藤山直美 | ひとりよりふたり | フェイレイ |
ファイト | 本仮屋ユイカ | 音楽のみ | 榊原大 |
天花 | 藤澤恵麻 | 名前のない空を見上げて | MISIA |
だんだん | 三倉茉奈 三倉佳奈 |
緑の糸 | 竹内まりあ |
ちりとてちん | 貫地谷しほり | The Wonder Years ~あの素晴らしき歳月に~ | 佐橋俊彦 |
瞳 | 榮倉奈々 | 音楽のみ | 中川英二郎 |
つばさ | 多部未華子 | 愛の季節 | アンジェラ・アキ |
ウェルかめ | 倉科カナ | あの子の夢 | aiko |
※並びは高視聴率順になっています。
ヒロインは平成ということで大体名前を見たらわかるような人ばかりではないかと思います。
その中でも【マッサン】のヒロインはシャーロット・ケイト・フォックスということで日本人ではない人が選ばれているのでかなり異例ではないでしょうか?
私が個人的に覚えているのは、【おひさま】の井上真央さんと【ごちそうさん】の杏さん。
当時見ていたので印象深いですし、とても魅力的に感じていたのを今でも覚えています。
主題歌は当然、【おひさま】【ごちそうさん】も印象的ですが、特に覚えているのは【春よ、来い】ですね。
当時、私は子供で内容は全く覚えていませんがこの主題歌を口ずさんでいたことを思い出します。
今でも冒頭部分とサビの部分は大体覚えていますし、口ずさめます(笑)
平成朝ドラ歴代視聴率ランキング!ヒロインや主題歌一覧のまとめ
今回は【平成朝ドラ歴代視聴率ランキング!ヒロインや主題歌一覧も!】について解説してきました。
- 平成の朝ドラの歴代視聴率ランキングは1990年代が上位独占
- ヒロインや主題歌を歌っている人たちはそうそうたるメンバーだった
ということが分かりましたね。
時代が進むにつれてなかなか見る人が少なくなっていますが、今一度日本の文化である朝ドラを見てみてはいかがでしょうか?
放送時間が15分と手ごろな時間ですしね。