メガビッグ宝くじ結果が出る時間は?当選確認・受け取り方法も紹介

今回は、『メガビッグ宝くじ結果が出る時間は?当選確認受け取り方法も紹介』について解説していきます。
メガビッグは最大当選額が12億円となっており、購入した方は目の色を変えて結果が出る時間を待っているのが簡単に想像できるほどの宝くじだ。
良くも悪くも人生を一瞬で変えてしまうある意味魔のくじと言っても過言ではないと思います。
また、メガビッグで当選してしまえば現実的にどこで受け取るのかとかも考えてしまう人は多いはず。
そこで今回は、メガビッグの結果が出る時間と当選確認や受け取り方法を具体的に紹介していきたいと思います。
目次
メガビッグ宝くじ結果が出る時間は?
対象の試合がJリーグの場合とヨーロッパリーグの場合で変わってきますが
・Jリーグの場合:毎週日曜日の夜20時~23時辺り
・ヨーロッパリーグの場合:毎週日曜日の12時ごろから翌日の12時辺り
となっています。
大体対象の最終試合が終わった3時間後ぐらいと言われています。
いつも同じ時間に発表されるということではないようです。
メガビッグ宝くじの結果が出る時間が幅広い理由
試合開始時間が違ったり、試合終了時間も延長戦とかになると変わってくることから結果的に幅広くなっています。
試合開始時間はJリーグの場合は早くて13時、遅くて19時、ヨーロッパリーグの場合日本時間で土曜日の2時、4時、6時、日曜の20時、24時、月曜の2時、5時半と特に幅が広い。
ちなみに時差はおよそ8時間程度あり、日本の方が進んでいます。
メガビッグ 宝くじ の当選結果の確認方法は?
・パソコン
・スマホ
・新聞
・電話
・店舗
で確認できる。
PC、スマホで当選結果を確認する具体的方法
・スポーツくじオフィシャルサイトで購入した場合
・スポーツくじオフィシャルサイト以外のサイトで購入した場合
・店舗で購入した場合
とで違ってくる
スポーツくじオフィシャルサイトで購入した場合
①クラブtotoよりログイン
②表示された画面に「購入履歴・確認」があるのでそこを押す
③購入履歴一覧より該当のところの「確認」をクリック!
④結果が表示される
スポーツくじオフィシャルサイト以外のサイトで購入した場合
・au totoサイト
がありますが、各サイトでご確認できます。
各サイトを見てみたところログインしてからしか見れないところや、ログインしてなくても見れる所がありました。
結局のところ各サイト経由でスポーツくじオフィシャルサイトに移動するだけなので最初からスポーツくじオフィシャルサイトで見たほうが早いかもしれません。
店舗で購入した場合
①スポーツくじオフィシャルサイトトップページに「当せん確認」というボタンがあるのでそれを押す。
②当せん確認ページに移動するので
・開催回を選択
・くじ種類を選択
・照会番号を入力
・「照会」をクリック
の順に入力する。
③結果が見れる
新聞で当選結果を確認する具体的方法
結果が出た次の日の朝刊のスポーツ欄に掲載されているのでそこに載っている番号と照合する。
ちなみに朝日、毎日、中日、読売新聞は載っているようです。(一部新聞は掲載されていません)
電話で当選結果を確認する具体的方法
24時間自動応答で確認できるスポーツくじ結果情報ダイヤルに電話します。
電話番号は、0180-999-920
一応補足しておくと有料となっていますので、わざわざお金を払いたくないという方はおすすめしません。
また、PHSや一部の携帯電話では利用できないようなので注意してください。
余程古いものを使っていなければ大丈夫だと思います。
店舗で当選結果を確認する具体的方法
主に店舗に直接出向いて店員さんに確認してもらうか、コンビニの端末で確認することができます。
ちなみに、店舗とはスポーツくじを扱っているコンビニや宝くじ売り場のことをいいます。
セブンイレブンで当選結果を確認する方法
マルチコピー機を使って、『当選結果/払戻』のボタンより当選結果を確認できます。
ファミリーマートで当選結果を確認する方法
famiポートを使用し、『開催回、くじの種類、紹介番号』を入力することで当選結果を確認できる。
ローソン・ミニストップで当選結果を確認する方法
Loppiで当選結果を確認できます。
宝くじ売り場で確認する方法
くじを持っていき店員さんに渡すだけで確認してもらえます
メガビッグ宝くじに当選した時の受け取り方法は?
インターネットで購入した場合は登録した銀行口座に直接振り込まれます。
店舗で購入した時は払戻可能な店舗や信用金庫、セブンイレブンでなら10万円以下の当選金額なら直接受け取ることができます。
10万円以上50万円以下の場合はスポーツくじ取り扱い信用金庫で直接受け取れます。
50万円以上の当選金額の場合はスポーツくじ取扱いの信用金庫で12営業日以降に窓口で直接受け取るか、指定の口座への振込を選択することができます。
高額当選した場合はすぐに受け取ることは難しそうですね。
スポーツくじ取り扱い信用金庫はこちらからご確認ください。
いつから当選金が受け取れる?
チケットに掲載されている払戻開始日より受け取り可能です。
大体対象の最終の試合が終わった2日後ぐらいが相場となっているようです。
当選金はいつまでに受け取ればよい?
チケットに掲載されている払戻開始日から1年以内に受け取らないと無効になります。(チケットに具体的な日にちは印字されています)
特に高額当選された方は忘れてしまわないように早めに受け取りに行った方が良いでしょう。
とはいえ高額当選したら忘れることはないと思いますが・・・。
高額当選を受け取るときに必要なもの
取次店※で受け取る場合の10万円以上、信用金庫で50万円以上を受け取る際は
・身分証明書(免許証や保険証など)
・当選チケット
・印鑑
が必要になってきます。
高額になるとそれなりの手続きが必要になります。
メガビッグ宝くじ結果が出る時間は?当選確認・受け取り方法まとめ
今回は『メガビッグ宝くじ結果が出る時間は?当選確認受け取り方法も紹介』について解説していきました。
・メガビッグ宝くじ結果が出る時間は日曜日の昼12時~翌日の昼12時ぐらい
・当選確認方法としてパソコン、スマホ、新聞、電話、店舗がある
・受け取り方法は主に直接受け取るか振り込みであるが当選金額によって違う
ということをお伝えしてきました。
メガビッグは当選すると高額なため気持ちが高ぶりそうですが、つねに冷静でいることで間違いは少なくなると思います。
当選した時ほど冷静になるよう努めましょう(笑)